2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
IT系の勉強会やカンファレンスでは「LT」という発表スタイルを採用されることがあります。LTとは「ライトニングトーク」の略で、一人5〜10分という短い時間でプレゼンをするというものです。 今まで人前で登壇など話す機会があまりない人にとって、LTは時間…
先日、ランニングのパーソナルトレーニングを受けてきました。きっかけは、以前のブログで書いた、湘南国際マラソンでサブ4どころか横浜マラソンより結果が芳しくなく、自分のフォームや練習方法に限界を感じていたのが理由です。独学で身につけていくよりも…
最近(ずっと前?)から、自分の中で停滞している感覚があります。 具体的な事象は省略しますが、昔のスキル財産を使ってなんとか食いつないでいる、という感じです。 原因はすでにわかっていて、昔の自分がスキル向上するための行動をとっていなかったから…
こにふぁー(id:konifar)氏が以前に書かれていた記事について。 konifar-zatsu.hatenadiary.jp 長い文章になってたりしたらもうダメ。何度も口ずさめるような標語、キャッチフレーズを決めるところから始めるべきなのだ。 (省略) 「何度も同じことを伝え…
必要な仕様やルールを詰めるなど何かを進める過程で、何かが決まっていない・結論がないと表に出せない、という心理的状況がしばしばあったりします。 たいていの人は、度合いによりますがある程度できてから、上司やチームメンバーに出そうと思うでしょう。…
毎日ルーティンをこなしていると、その作業が一見面倒そうに思えても慣れてしまい、いつの間にか面倒に感じなくなることがあります。そうなったとき、ほんの一瞬「これってつまらないな」と思うことがあるかもしれませんが、慣れてしまっているがゆえに「や…
『金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法』を読んでいて、とても刺さる言葉の一つがありました。 自分が現実だと思うものが現実だ 自分が見ている世界、自分の思い描く世界こそが「現実」として形作られているのです。 普通に生きていて、現実というもの…
2週間ほど経ってしまいましたが、12月1日に湘南国際マラソン2024を完走してきました! 結果は4時間17分ぐらいで、10月の横浜マラソンから約5分遅いタイムとなりました。 当日のコンディションは悪くはありませんでしたが、自信が足りない状態でした。サブ4を…