本日も乙

ただの自己満足な備忘録。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

phpのconfigureオプションとインストールに必要なyumのパッケージ

随時変更します。 [2014/04/30追記] yumパッケージリスト、configureオプションをGithubのGistで管理してみました。 目次 yumパッケージリスト phpのconfigureオプション yumパッケージリスト phpのconfigureオプション php-はインストールするPHPのバージョ…

さくらVPS(CentOS 6.2)でyumからPHP5.4.0をインストール

Apache, MySQLをインストールしたので今回はPHPをyumからインストールしてみる。 バージョンはPHP5.4.0 だが、yumのリポジトリに入っているものによってバージョンが異なる。 インストール方法は、Apache, MySQLをインストールした時とほぼ同じ。 インストー…

さくらVPS(CentOS 6.2)でソースからMySQL5.5.28をインストール

前回はMySQLをyumでインストールしたが今回はソースからインストールしてみる。 インストールしたバージョンは、MySQL5.5.28。 必要なパッケージのインストール $ sudo yum install gcc gcc-c++ ncurses-devel cmake bison MySQL 5.5ではcmakeを使うみたいな…

さくらVPS(CentOS 6.2)でyumからMySQLをインストール

MySQLをyumでインストールしてみた。 基本的にApacheをyumでインストールした時と同じようにできる。 MySQLのバージョンを確認する $ sudo yum --enablerepo=epel info mysql.x86_64 $ sudo yum --enablerepo=remi info mysql.x86_64 $ sudo yum --enablerep…

さくらVPS(CentOS 6.2)でソースからApache(2.2系&2.4系)をインストール

前回はApacheをyumでインストールした。 yumでインストールすると簡単だし、起動するのに手間がかからないのだけど 個別にモジュールを入れたり、インストールしたいバージョンがなかったりするので不便な場合がある。 そういう時はソースからインストールす…

さくらVPS(CentOS 6.2)でyumからApacheをインストール 

WebサーバーのApacheをインストールする。 今回は、yumでインストールしてみる。 ソースでのインストールは次回。 リポジトリのApacheのバージョンを確認する $ sudo yum --enablerepo=epel info httpd $ sudo yum --enablerepo=remi info httpd $ sudo yum …

emacs のインストール(yum, ソース)

さくらVPSではエディターがvi(vim)がデフォルトで入っている。 vimでも良いが人によってはemacs が良いという人もいる。 そこでemacs をインストールしてみた。 ※ちなみに自分はemacs をやめてvim を使っています。。。 yumでインストール 以下のコマンドで…