2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
S3 のストレージコストを最適化する際に、S3 オブジェクトのストレージクラスを用途に合わせて変更するのがプラクティスのひとつとして提唱されています。ストレージクラスは「S3 Standard」「S3 Standard-IA」「S3 OneZone-IA」「S3 Glacier」「S3 Glacier …
過去に技術検証で、Prometheus を試した際に、Windows Server の IIS メトリクスを取得する方法についてまとめました。 構成 GCP(GCE)上で構築 東京リージョン(asia-northeast1) Prometheus サーバ Ubuntu Server 18.04 LTS 監視対象サーバ Windows Server…
休日なのでいつもの分野から離れてみようと思います。 美容院に行くと、スポーツ雑誌を毎回見ます。中でもインタビュー記事はスポーツ選手がそこに至るまでの思考プロセスが垣間見ることができるので好きです。といっても毎回帰ったら忘れてしまっているので…
Linux サーバで Active Directy ドメインに参加しようとしたらできなかったのでその時の対応メモです。なお、この事象は Ubuntu 16.04 LTS 以上であれば起こり得るのですが、私の場合 Ubuntu 20.04 LTS で発覚しました。 事象 realm join で Active Director…
セキュリティ、コンプライアンスの要件によってはデータの暗号化が必要な場合があります。データ転送やデータ保管時も暗号化の対象です。AWS は一部のサービスを除いてデータ保管時の暗号化はデフォルトで有効になっておらず、明示的に有効にする必要があり…
Amazon Elasticsearch Service(以下、Amazon ES)をキャッチアップするために、先日「これから始める Amazon Elasticsearch Service セミナー」に参加してきました。そのなかでワークショップの宣伝がされたのですが、Amazon ES の基本的な使い方を手で動か…
ECS で GPU インスタンスを使うときに、以前は自分で NVIDIA ドライバを入れたり、ECS エージェントを入れたりする必要がありましたが、最近(といっても昨年2月ですが)ECS GPU に最適化された AMI が出たことで ECS で GPU が使いやすくなりました。 aws.a…
今年の3月に GCE の Machine images(以下、(マシンイメージ)がベータ版でリリースされたとの発表がありました。個人的にはかなり待ち望んだ機能なのですが、意外と反応が薄い気がします。おそらく GCP を使う人は GKE や Cloud Run、GAE などコンテナメイ…