本日も乙

ただの自己満足な備忘録。

小さな"失敗"を積み重ねる

タイトルを見て「成功の間違いだろ」と思われたでしょう。そのとおりで、何かを始めようと思ったら、なんでもいいので小さな成功を積み重ねることで、自信となっていき、もっと大きなチャレンジに挑みやすくなります。

しかし、その「小さな成功」に至るまでには失敗はどうしても避けられません。100%成功するチャレンジなんてほぼ存在しません。存在するとしたら、本当になんてことないような小さな小さな成功なだけ。

だとすると、一定の成果を上げようとおもったら、成功の数と同じぐらいの失敗を伴わなければならないのではないでしょうか。

"失敗"はマイナス、良くないことだと思われますが、人間は失敗の経験から学びと成長に変えてきた生き物です。
小さい頃、自転車に乗るためには、補助輪付きの練習をしたら、実際に乗る練習をしましたよね。何度も転んだり漕げないことを繰り返して、試行錯誤を続けて、ようやく乗れるようになったはずです。一発で自転車に乗れる人なんていないはずです。

小さな頃は"失敗"を経験するのが当たり前だったのが、大人になると失敗を恐れるようになっていきます。

「失敗したら恥ずかしい」
「これだけ〇〇(お金や時間)を費やしたのに失敗したらどうしよう」
「失敗したらこれまでやってきたことが無駄になる」

失敗を躊躇う感情や思考によって失敗を恐れた結果、失敗を避けるようになります。「失敗をしない = 何も挑戦しない」ということなので、そこから成長は見込めなくなります。

人は生きている間には失敗はつきものです。失敗したら即終了・無駄になるのではなく、次に活かすために役立つ知識と経験を得たのだと思えば、失敗をするのが怖くなくなるはずです。

ただし、致命傷レベルの失敗は避けるのが前提です。それこそ失敗したら人生終わりですから。失敗しても自分にとって軽症で済む範囲で挑戦することが重要です。エフェクチュエーションにおける「許容可能な損失」ですね。

自分からすすんで手を挙げて挑戦していく姿勢が大切です。成功すればよし、失敗したとしてもやり通すことで知識と経験が得られると同時にやり遂げたという評価と自己肯定感もついてきます。

手を挙げなければ失敗しないけれど、何も始まりません。失敗をするのが当たり前、むしろ失敗を経験できる良い機会だと思って積極的に取り組んでいきたいですね。