Zennで記事を書きました。 zenn.dev
子どもが春休み中なので、先週火・水で妻の実家に帰省していました(帰省といっても1時間程度で行ける距離なのですが)。 私は仕事をしているので、家にはひとりだけ。久しぶりにゆっくりと集中して仕事ができました。 事故は翌日の水曜日の朝。8時ぐらいに…
Zennで記事を書きました。 zenn.dev
Zennで記事を書きました。小ネタです。 API Gatewayデプロイメントをterraform applyした後に再デプロイできなかったので対応できるようにした内容です。 zenn.dev
Zennで記事を書きました。 Cloud ComposerのプライベートIP環境についてドキュメントが複雑で事例が少ないので調べるのに苦労しました。Terraformコード付きです。 Cloud Composer移行は別で書きたいと思います。 zenn.dev
東京マラソン2024に参加してきました。 公式タイム:5:24:47 ネットタイム:4:56:08 完走はできましたが、目標としていた4時間半どころか、前回の湘南国際マラソン(4:47:11)よりも遅くなってしまいました。 前日に懸念していた風邪の前兆・喉の違和感があっ…
3/3はいよいよ東京マラソン2024ですね! 先日ランナー受付で東京ビックサイトに行ってきましたが、平日なのにも関わらず大勢のランナーが並んでいました。平日だったせいか外国人が多かった気がします。さすが世界6大マラソンの一つですね。 あまり時間がな…
Zennでブログ書きました。 zenn.dev
知り合いのブログ(日記)にMX ERGOが良すぎたという記事を読んで、以前から気になっていたので即購入しました。 Logicool(ロジクール) ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO MXTB1s Unifying Bluetooth 8ボタン 高速充電式 MXTB1s wind…
ちょっと前になりますが、こちらのイベントにLTで登壇してきました。 findy.connpass.com 今年は出向によって所属会社が変わり、SREとデータエンジニアの両方をやっていこうとしています。 以前はITインフラエンジニアとしてやっていましたが、SREでの経験は…
今週月曜日に都内で発生した雪。普段ならリモートワークで家から出ないのですが、諸事情により出社。帰宅時に雪の中、雷が鳴る雷雪(らいせつ)という珍しい気象事象に遭遇することができました。ここまでくると寒いとか辛いという感情よりもレアな体験をし…
2月4日の荒川ハーフマラソンに参加してきました。3月に東京マラソンを控えており、試金石として今の実力を測るのが目的です。 結果としては、1時間55分と初の2時間切りを達成できました。前回のハーフマラソンから約14分の短縮です。 前回の反省を活かして、…