本日も乙

ただの自己満足な備忘録。

FastAPIでリクエストとレスポンスの中身をログ出力する

2021/02/07 追記 例外時にエラー内容とスタックトレースを含めてロギングする方法を以下の記事で紹介しています。 FastAPIで例外時にエラーとスタックトレースをロギングする FastAPI に触れる機会があって、ロギングについてあれこれ考えています。Learn Mi…

負荷試験ツールLocustで無限にダミーデータをPOSTする

新規案件で AWS Fargate を使ったアプリケーションを構築しています。負荷試験を行った際に、負荷試験ツール Locust でダミーデータを使った POST のテストをした話です。負荷試験なのでひたすらに負荷をかけていくのですが、1回 POST するときに1件ダミーデ…

GitHub Actions から AWS CodePipeline のパイプラインを実行する

AWS CodePipeline(以下、CodePipeline)は GitHub と連携した場合、通常は Push 時にパイプラインが実行されますが、Push 以外のイベント時にパイプラインを実行したい場合もあります。例えば、特定のタグを付けたり、Pull Request 作成時やコメントをつけ…

Amazon Elastic Inference(EI)について調べてみた

ずっと前に調べていたメモをブログ用に書き起こしてみました。 Amazon Elastic Inference(EI)とは 料金 制限 GPU インスタンスとの違い Amazon EI を使うためにやること セキュリティグループのルール追加 AWS PrivateLink エンドポイントを作成 IAM ロー…

2020年の振り返り

皆さま明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年が明けて3日経ってしまい明日から仕事初めではありますが、昨年の振り返りをしておこうと思います。 昨年の振り返り↓ 2019年振り返り & 2020年の目標 - 本日も乙 同人誌と商業誌…

AWS Copilot をひと通り使ってみた

Amazon ECS のデプロイツールを調査した際に AWS Copilot をひと通り触ってみたのでそのメモです。 AWS Copilot とは Getting started コンセプト Application Environments Service Jobs Pipelines Manifest Advanced ドメインの設定 既存の VPC、サブネッ…

GCP HTTPS ロードバランサ用のセルフマネージド SSL 証明書の更新方法

本記事は Google Cloud Platform Advent Calendar 2020 の 12日目です。 GCP にはマネージドの SSL 証明書が HTTPS ロードバランサでサポートされています。 blog.jicoman.info マネージドであれば SSL 証明書の管理や更新を GCP でやってくれるので大変便利…

最高の Windows 開発環境を整えるためにやったこと

(注)ギークな読者ならもっと手の込んだ開発環境だと思いますが、本記事は「私にとっての」最高の Windows 開発環境なので悪しからず。 本記事は Sansan Advent Calendar 2020 の10日目です。業務で使っていた Mac が残電源容量を50%を切ると突然落ちるとい…

VPN 接続時に WSL2 の SSH がハングアップした場合の解決方法

2020/12/10 11:10 UTC+9 追記 本記事の問題は WSL2 固有であり WSL1 は問題ないとのことで、「WSL」だと混在してしまっているとの指摘をいただいたため、「WSL2」と明記するように記事タイトルおよび内容を修正しました。 本記事は WSL Advent Calendar 2020…

ECS GPU-optimized AMI で Docker ランタイムを変更する

本記事では、ECS GPU-optimized AMI をカスタマイズして Docker のランタイムを変更する方法について紹介しますが、そもそもなぜランタイムを変更しなければならないのかについて説明します。 ECS で GPU を扱うことによる問題点 Docker のランタイムを変更…

AWS SDK for Goのテストの書き方(ec2metadata)

net/http/httptest とは サンプルコード 参考URL 以前にAWS SDK for Goを使ったテストの書き方を紹介しました。 blog.jicoman.info EC2 や S3 などのサービスは Interface が提供されているのでモックを使ったテストを書くことができます。しかし、EC2メタデ…

go buildしたときに「unknown revision v0.0.0」でコケたときの回避方法

Golang で NVML(NVIDIA Management Library)を使いたかったので、NVIDIA/gpu-monitoring-tools のライブラリを使わせてもらおうと思ったら、躓いてしまったのでメモ。 環境 $ go version go version go1.15 darwin/amd64 サンプルコード NVIDIA/gpu-monito…

syslogに出力したBashコマンドをCloud Loggingに転送する

昨日 Ubuntu 20.04 LTS で Bash のコマンド履歴を syslog に出力する方法を紹介しました。 blog.jicoman.info 実際にログを確認するときに、一々サーバにログインするのが面倒ですよね。今回は要件で GCP(GCE インスタンス)だったので Cloud Logging(Stac…

Ubuntu 20.04 LTSでsyslogに出力するBashのdebパッケージを作成する

以前に、Amazon Linux 2 で Bash のコマンド履歴を syslog に出力する方法を紹介しました。今回は Ubuntu 20.04 LTS 版です。 blog.jicoman.info 環境 GCP(GCE インスタンス) Ubuntu 20.04.1 LTS Bash 5.0.17 ソースの取得と修正 必要なパッケージをあらか…

「Amazon Web Servicesコスト最適化入門」の商業誌版が刊行されました

技術書典8および9で頒布した「Amazon Web Servicesコスト最適化入門」(通称 AWS コスト本)がこの度インプレス R&D 様から商業誌として出版されることになりました。前著の「Spinnaker入門」に続いて2作目となります。 nextpublishing.jp AWS コスト本とは …