今日は父の日。毎年母の日と父の日に贈り物をしています。といってもAmazonで注文しているだけですが。
拙いものでも貰って嬉しいという言葉を聞けるだけありがたいですね。
両親の誕生日にも贈っているので、年4回贈ることになります。
毎回困るのが贈る品物を選ぶこと。
Amazonで何かないかなと検索しますが、これといったものがヒットせず、結局似たようなものを贈ってしまいます。
そこで、今回はAIで贈るものを選んでもらうことにしました。
プロンプトには、指示文(父の日のプレゼントを提案してほしい)、制約条件、過去に贈ったもののを含めます。
制約条件には、Amazonで買えるもの、予算、父の好み、年齢とします。
そして、Deep Researchで5つぐらい提案してもらいました。
AIからの提案候補には過去に贈ったものと被らないよう配慮しながら、お酒とおつまみの組み合わせや、ユニークな酒器・嗜好品も検討対象に含めてもらいました。
そして、提案してもらった候補の中から、今回は「名古屋コーチン 燻製 4種 セット」を選択。
今まで考慮にも入らなかったものですし、いつも酒ばかり贈っていたので、今回はつまみということで良さそうでした。
さっそくAmazonでポチリ。日付指定の関係で昨日(土)に届くことになりましたが、無事に届いて父から電話で感謝されました。
父と電話したのは数年ぶりでした。最近の近況、理由ありで疎遠になっている祖母の様子などを話しました。
父は実家には住んでいないですし、父は自分から積極的にコミュニケーションとるような人ではありません。LINEも毎回簡素なやりとりに終始していましたので、20分弱会話したのが本当に久しぶりでした。
プレゼントを贈るときに一番億劫になりがちなのが、「何を贈るか」ですね。それが決まればこのご時世、ポチるのは簡単ですしね。
そういった億劫になりがちなことをAIに提案してもらうのもよいと思いました。