本日も乙

ただの自己満足な備忘録。

音声入力を侮っていました

先月に知り合いの仲間たちと富士登山してきました。ご一緒させていただいた方は皆さんすごい人たちばかり。仕事の話はほとんどしていなかったのですが、言葉の節節から普段のインプット/アウトプットや仕事・プライベートへの取り組みが半端でないことが伝わってきます。

そんな方々の行動を観察していて気になったのがスマホへの音声入力をかなり活用していること。LINEやメモなど手入力でなく音声で文字を打ち込んでいました。ある方は運転中にLINE(だと思われる)に音声で入力してやり取りをされていました。もちろん運転中なのでスマホ画面は見ずに音声だけです。

正直なところ、今までの私は音声入力にかなり懐疑的でした。音声入力が出たばかりの頃に試していましたが、滑舌の悪さによってほとんど使い物にならなかったためです。PCであれば音声で考えながら打ち込むよりもキーボードの方が圧倒的に早いです。ショートカットやカスタム辞書があるので、PC+キーボードならかなり早く入力できる自信があります。長文や少し考えるような文章をつくるときはPCでやっていても特に支障はありませんでした。

一方でスマホへの入力はとても遅いです。スマホのフリックやキーボードをある程度練習しましたが、物理キーボードより圧倒的に遅いし間違える。物理キーボードならキーの配置が指の感触でわかるのですが、スマホだとそれがないからキーの位置をよく間違えてしまいます。しかもスマホだとPC画面と比べて小さいので長文を打つときに全体が見えずとても書きづらい。なのでスマホで文章を極力打たないようにしていました。

ところがデキる人たちがスマホで音声入力を活用していたことから、私も再度試してみたところ、意外と使える。最近のAIによって滑舌が悪くてもある程度補ってくれているのでしょう。人目がある場所で小声で話してもちゃんと聞き取ってくれます。

家族など親しい人とのLINEなら多少の誤字脱字は許容しているので音声入力で全然問題ありません。フリック入力するより全然早いですし、歩きながらスマホ画面を見なくて良いので人にぶつからずに済むのが良いです。しかも、LINEだと対応しているスタンプも送れますし、「送信」と発すると文章を送信してくれます。めちゃ便利。

LINEの他に、Google検索やNotion(エディタ)でのアプリも音声入力しています。間違ったら後で直せばよいのでひとまず文章を打ち込むために音声でバーっと入れてしまえるのが便利です。

iOS、Androidの両方を試してみましたが、Androidの方がちゃんと認識してくれている感じがします。IT系の専門用語も間違えずに聞き取ってくれます

過去の経験から、音声入力に見切りをつけていましたがとてももったいないことをしてしまいました。これからは音声入力をもっと活用していきたいと思います。