本日も乙

ただの自己満足な備忘録。

2022年振り返り

2023年になっていますが、昨年の振り返り。

データ分析基盤チームに異動、チームリーダーになった

今の会社に入社してからAWS/GCPのインフラエンジニアをやってきましたが、3年ぐらい前に開発もする部署に異動してきて、2022年3月にデータ分析基盤チームに異動しました。チームメンバーはデータエンジニア一人しかおらず、最初は私とその人だけでしたが中途入社や他部署からの異動もあり今は4人のチームになりました。今までのキャリアでは一人もしくは二人で単発の開発やインフラ案件がメインだったため、チームで動くという経験をあまりしてきていません。今までは個人で成果を出せばよかったのですが、これからはチームリーダーとしてチーム全体のパフォーマンス、さらにチーム外への影響について考えなければならなくなりました。

データ分析基盤に関する知識がまったくない状態からデータ分析基盤を構築するプロジェクトをリードする立場になったので、まずはデータ分析基盤やデータエンジニアリングに関する知識などをキャッチアップが必要でした。チームマネジメントも今までやったことも興味もなかったのでマネジメントに関する書籍や勉強会にも参加しながら身につけていこうとしました。

とにかく足りないこと・やるべきことが多すぎて圧倒的に時間が足りませんでした。20代なら睡眠時間や個人の時間を削ってゴリ押しできたのですが、30代半ばかつ家族との時間も大切にしなければならないため、自分がスキルアップに費やせる時間を捻出してなんとかやってきたと思います。

体調不良・不健康化

2022年はとにかく時間が足りないと感じた1年でした。今までジム通いで体重を少しずつ減らしてきたものがジムに通わなくなりあっという間に体重が激増、不健康になってきました。11月上旬に新型コロナウイルスに感染した前後で鼻炎と痰が止まらず、だんだん仕事に差し支えてくるようになっています。

登壇が減った

今までは年に数回、カンファレンスや勉強会で登壇していたのですが、今取り組んでいるデータ分析基盤・データエンジニアリングについてまだ自分の中で何かを話せるまでに昇華しきれておらず、2022年は登壇に至りませんでいた。データ基盤系に関するアウトプットはほとんどできていません。

アウトプットは継続した

登壇はできなかった一方で、アウトプットは継続できていました。Write Blog Every Weekという週に1度ブログを書くコミュニティに参加して、最低でも週次でブログ投稿するようにしていました。たまにサボって投稿頻度は落ちていますが、2022年の投稿記事数は45とここ数年でダントツです。技術系に関するアウトプットはZennに移して、このブログは書評や告知、ポエムなどを書くようにしました。

blog.jicoman.info

技術書典13ではBigQuery本を出すことができました。

blog.jicoman.info

そして、なんとSoftware DesignにAWSコストをテーマに寄稿させていただく機会をいただきました。AWSコスト管理業務から離れてしまったので執筆が大変でしたが良い体験でした。

blog.jicoman.info

勉強会を主催した

自主的に動こうと思い、勉強会を企画、開催しました。最初にMidnight LTという真夜中にLT大会をするという勉強会をやりました。

blog.jicoman.info

次に知り合いの方と合同主催でファシリテーション本の輪読会をやりました。

blog.jicoman.info

様々な方とお話させていただいた

コロナ禍ということでオンラインでありながらも色んな方とお話して知見を広めていきたいと思い、色々動きました。その一つにYenta(イェンタ)というビジネス系SNSを使っていました。毎日10件ランダムにレコメンドされるので話をしたい人にマッチできればオンラインで話をさせてもらいました。お話した方はエンジニアメインでしたが、経営者や異業種の方もいらっしゃいます。初対面の方と話すのはいつも緊張しますが、1on1をするための訓練にもなりましたし得られたものが大きかったと思います。

まとめ

2022年は時間が足りないと感じた一方でそれなりに動けた1年だったと思います。2023年の目標はこれから考えてもっとアクティブに動きます!